フィリピンのオンライン英会話はなぜ安い?給料や評判を先生に聞いた

フィリピンのオンライン英会話はなぜ安い?給料や評判を先生に聞いた

グローバルな視点で活躍することが求められる今の世の中では、確かな英語力を身につけることが求められています。そのためにはテキストの上で学ぶ英語ではなく、実践的な「英会話」を学ぶことが日常に重要です。
しかし英会話を選ぶとなると、「どこで学んでいいか分からない」と悩んでしまう方も少なくありません。さらに昨今のコロナ事情を踏まえると、なかなか学ぶ先を決めきれずにいるという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、現役の英会話講師にヒアリングをしながら、オンラインで学べる英会話スクールのおすすめを調査してみました。これから英会話を始めようとしている方や、オンラインでも学べる英会話スクールを探されている方は必見です!

ライタープロフィール

  • 名前:Saya
  • 年齢:30代
Saya
Saya
Cebumarine Serena
Cebumarine Serena
現役フィリピン人オンライン英会話講師

  • 名前:ヴィクトリア・マリエ
  • 年齢:30代
  • 住所:フィリピン セブ島

日本のオンライン英会話スクールは多くのフィリピン人講師がいます。
「なぜ多いのか?」「しっかりと教えてくれるか?」などの疑問を現役フィリピン人オンライン英会話講師の私がお答え致します
コロナでセブ留学が衰退してしまいました。コロナ以前はセブ留学の現地英会話講師もしていましたのでその事についてもお伝え致します。
セブマリン・セレナ (Cebumarine Serena)のプロフィール

フィリピン人英会話講師在籍オンラインスクール10選

ランク 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
名称

DMM英会話

ネイティブキャンプ

QQ English

ビズメイツ

hanaso

レアジョブ

ランカル

産経オンライン英会話Plus

Kimini英会話

クラウティ

評価 5.0
★★★★★
4.5
★★★★☆
4.3
★★★★☆
3.9
★★★☆☆
3.7
★★★☆☆
3.5
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.1
★★★☆☆
2.9
★★☆☆☆
2.7
★★☆☆☆
価格 月額:6,480円 月額:6,480円 月額:10,468円 月額:13,200円 月額:6,578円 月額:6,380円 月額:2,980円 月額:6,380円 月額:6,028円 月額:4,950円
国籍 多国籍 フィリピン中心 フィリピン フィリピン フィリピン フィリピン 多国籍
※カフェのため国籍の決まりなし
多国籍(ネイティブ含) フィリピン フィリピン
無料
体験
2回 7日間 2回 1回 2回 2回 英会話カフェ無料体験有 2回 10日間無料 3日間無料
公式ページ 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認

※価格は1日1回レッスンを受けれる中で最安値を記載

超人気のフィリピンセブ島留学!なぜ英会話事業が発展してきた理由は?

これまで若者を中心に、実践的に英会話を学べる方法として人気を博してきたのが「フィリピンセブ島」への留学です。

筆者の周りにも、実際にセブ島に行き0から英語を学んだという方が少なくありません。
英語はそもそも欧米の言語であるにもかかわらず、なぜセブ島への留学が人気なのでしょうか?
Saya
Saya
Cebumarine Serena
Cebumarine Serena
それには明確なメリットがあるからです。

渡航時間

一つ目の理由が「渡航時間」です。日本からセブ島へはおよそ4時間半という時間で渡航できるため、欧米諸国よりも気軽にチャレンジしやすいです。日本との時差も1時間であるため、欧米に行くよりも敷居が低いです。

「マンツーマンレッスン」の充実

二つ目の理由は「マンツーマンレッスン」が充実している点です。留学ビジネスが成り立っているフィリピンセブ島では、個人のレベルにきちんと合わせたマンツーマンレッスンをきちんと行ってくれます。そのため欧米で英会話を学ぶよりも、直接会話ができる機会が増え、言語としての英語力が身につきやすくなっています。

コロナの影響でセブ留学に変化が発生。休校や閉校も・・・

Cebumarine Serena
Cebumarine Serena
数年前まで大きな人気を博してきたセブ島留学も、2020年以降は人気にかげりが表れてしまいます。その理由はコロナに他なりません。
感染症拡大の影響を受け、フィリピンセブ島へは語学留学ができない状況が続いており、従来まで人気を集めていたセブの語学学校は「休校」もしくは「閉校」となっています。再開時期も未定であり、しばらくはセブ島へ留学できる状況ではありません。(※2021年8月末時点)
そんな中、フィリピン英会話スクールの中には「オンライン」での授業を行う学校が増えています。もしフィリピンセブ島の英会話を学びたいのであれば、オンラインで参加するのが今は基本となっています。

コロナ後の英会話講師の現状は?フィリピン講師に聞いてみた

留学ビジネスが失速してしまったフィリピンセブ島では、今まで講師をしていたスタッフはどうなってしまったのでしょうか?
Saya
Saya
Cebumarine Serena
Cebumarine Serena
私の周りにいた講師も、コロナの影響を受けて失業してしまった方がほとんどです。元講師の多くはアメリカの会社のコールセンターのスタッフとして働いている方が多いです。
ちなみに以前私が働いていたセブのスクール(CDU ESL センター)は、一度閉校してしまいましたが現在オンラインスクールとして再開しました。
講師は約10人ほど在籍していて、インターネット回線を利用しオンラインで授業をしています。講師の自宅よりもホテルの方が回線が早いため、ホテルに集まり授業をしています。
CDU ESL センター
※コロナ禍前のセブ医科大学附設のESLセンター(CDU ESL センター)

日本人が気にするフィリピンセブ英会話のポイントとデメリットについて

日本人が気にするフィリピンセブ英会話のポイントとデメリットについて
英語は幅広く使われている言語であるため、地方によって少しずつ特徴が異なります。そのため日本人の中には、本当にフィリピンセブ英会話を学んでいいのか迷っている方も多いでしょう。
ここからは、多くの方が気にするフィリピン人英会話講師のポイントやデメリットについて、ズバリ聞いていきます。

Q1:発音(訛り)はありますか?

Saya
Saya
Cebumarine Serena
Cebumarine Serena
フィリピン人講師の中には、ネイティブ講師に比べ発音に少し訛りがある方もいます。ただしこれは、大きな問題とはなりません。

なぜならネイティブ講師の中にも「アメリカ英語」「イギリス英語」「オーストラリア英語」とさまざまなバックグラウンドをもつ講師が存在し、英会話レッスンにおけるネイティブであるかどうかはさほど重要視されていないためです。実際に世界で英語を話す人口は約15億人と言われていますが、そのうち3/4は非ネイティブであり、ネイティブ英語だけにこだわる必要がないことがわかっています。
また、オンラインスクールの講師となる人は、きちんと発音訛りをチェックされている方が多いです。そのためネイティブの発音と比べても遜色がない講師が多く、安心できるでしょう。

Q2:失礼ですが・・・英語力に問題はない?教えてもらっても大丈夫ですか?

Saya
Saya
Cebumarine Serena
Cebumarine Serena
フィリピンは英語が公用語となっているため、フィリピン人のほとんどが英語が話せると言われています。しかしフィリピン人の中にも、正しい英語を喋れる人から、ほぼ方言のようなクセのある英語しか喋れない方など幅広い方が存在しているのが実情です。
ただし、フィリピンで英会話講師という仕事をわざわざ選ぶ方は、英語力にきちんと自信のある方が多いです。バックグラウンドとして裕福な家庭出身の方が多く、学校できちんと幼い頃から英語教育を受けています。
フィリピンの英会話スクールでは新人の英語講師は通常1~2週間ぐらいのトレーニングを受けます。その為ただ英語が話せるだけでなく、英語を教える能力もきちんと身についています。
そもそも講師はTOEICやTOEFLなどのテストを受けて、そのテストの点数が低ければ採用されません英語力に関してはは安心できます。TOEICやTOEFLのスコアによって、トレーニングの期間・報酬や教える分野を分けることもあります。

Q3:オンライン英会話で実力のある講師を選ぶコツは何ですか?

Saya
Saya
Cebumarine Serena
Cebumarine Serena
語学である「英語」を学ぶにあたり、重要視したいのが講師の実力です。なぜなら英会話講師として求められるのは、ただ英語が喋れるだけでなく「英語を教えられる能力があるかどうか」が非常に重要だからです。
そのためオンライン英会話をスタートさせるなら、なんとなく始めるのではなく、きちんと講師の特徴を調べてからスタートさせるべきです。講師の経歴メッセージを確認し、信頼できる方を探しましょう。
例えば「DMM英会話」なら、講師歴が3年以上ある先生などを選べば安心できます。そのほか映像などで雰囲気を確認してから講師を選ぶのもおすすめです。

無料体験を活用して講師を選ぶのがおすすめ

オンライン英会話では、月に1~2回程度「無料体験」を実施しているところが多いです。後悔なく講師を決めるためには、ぜひ無料体験に参加し雰囲気を味わってみましょう。

ランク 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
名称

DMM英会話

ネイティブキャンプ

QQ English

ビズメイツ

hanaso

レアジョブ

ランカル

産経オンライン英会話Plus

Kimini英会話

クラウティ

無料
体験
2回 7日間 2回 1回 2回 2回 英会話カフェ無料体験有 2回 10日間無料 3日間無料
公式ページ 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認

Q4:フィリピンの通信環境は大丈夫?英語がきちんと聞き取れますか?

Saya
Saya
オンライン英会話で注意したいポイントとして、通信環境が挙げられます。なぜならどんなに質の良い講師がいたとしても、劣悪な通信環境では英語そのものが聞き取りづらく、授業が成り立たないためです。日本はオンラインで通話・会話しても問題のないレベルのプロバイダがほとんどですが、フィリピンの通信環境はどのようになっているのでしょうか?

Cebumarine Serena
Cebumarine Serena
コロナがはじまり、フィリピンではプロバイダ会社が増えています。第3の電気通信事業者ディト・テレコミュニティーがサービスに加わった影響で、回線速度は大幅に改善されています。ただし講師の家庭では回線速度が遅い場合もあるのでその点には注意です。その際はホテルやコワーキングスペースなどの回線の良いオフィス環境で受けれる英会話のスクールを選ぶと良いでしょう。

Q5:フィリピン人の気質は?英語を学ぶ日本人に対して冷たくないですか?

Saya
Saya
Cebumarine Serena
Cebumarine Serena
フィリピン人は、親しみやすく話しやすい雰囲気なので安心できます。ホスピタリティが高い方が多く、英会話の講師としてもとても優れています。
気になる方はフィリピン人の気質や文化についての記事も書いているのでご確認ください。
フィリピンカルチャー

フィリピン文化や気質についての紹介

2019年3月21日

またフィリピンは母国語が複数あるため、実はネイティブの方よりも「英語を学ぶ」ということそのものに対する理解があります。フィリピンではセブアノ語・タガログ語と英語が母国語があり、別の言語を身につけようとする気持ちをしっかりと理解してくれるという一面があります。

Q6:日本人に対するイメージは何かありますか?

Saya
Saya
Cebumarine Serena
Cebumarine Serena
ちなみに私は4年間、日本で英語講師として働いて生活をしていました。
私の日本人のイメージは親切でよく働き・少し恥ずかしがり屋の方が多いですが皆さん勉強熱心でしたね。

フィリピン人オンライン英会話のメリットを紹介

フィリピン人オンライン英会話のメリットを紹介

ここからは、フィリピン人先生によるオンライン英会話を選ぶメリットについて聞いていきます。なぜフィリピン人先生を選ぶと良いのかをしっかりと確認し、英会話スクール探しの参考にしてみてください。
Saya
Saya
Cebumarine Serena
Cebumarine Serena

その1:受講料が圧倒的に安い!

フィリピン人オンライン英会話最大のメリットは、とにかく受講料が安いという点です。

設備費等が発生しない

なぜならオンラインスクールは教室が必要なく、設備費等が発生しないためです。

物価が安く、人件費も低い

さらにフィリピンは物価が安く、給料・人件費も低いため、質の良い講師を安価で雇えるというのが魅力です。実際に日本にある外国人講師がいるスクールと比較しても、格段に費用が抑えられることがわかります。低価格で英会話を習いたいという方にとっては、非常に魅力的だと言えるでしょう。

Cebumarine Serena
Cebumarine Serena

その2:ビジネス英会話が得意

日本で英語を習いたい人の多くは、「ビジネスに役立てたい」と考えているのではないでしょうか。実はフィリピン人の多くは、英語の中でも特にビジネス英語を得意としています。そのため日本人が学びたいジャンルの英語を学ぶことができます。
フィリピンは過去に「世界で一番ビジネス英語が上手い国」にも選ばれたことがあります。フィリピンにはアメリカなどの海外企業のコールセンターが多く、失礼のない完璧な英語を話せる方が多いです。

Cebumarine Serena
Cebumarine Serena

その3:初心者でも理解しやすい内容や会話

フィリピン人英会話講師は、綺麗で聞き取りやすいのが特徴です。そのため初心者でも安心してスタートさせることができます。
英会話は必ずしも流暢な英語を話す方から学べばいいというわけではありません。むしろネイティブティーチャーは話すのが早すぎて、聞き取りづらいことがあります。特に初心者の場合、ネイティブの早すぎる発音を最初に聞いてしまい挫折するという方も少なくないでしょう。その点フィリピン人講師の英会話なら、初心者でも安心して始められるというメリットがあります。

フィリピン人の英会話はどんな人に向いているの?

Cebumarine Serena
Cebumarine Serena
先ほどフィリピン人の英会話は初心者に聞き取りやすい、とお伝えしましたが、フィリピン英会話講師は英語初心者のためだけのものではありません。中級者や上級者でも、英会話を楽しく学びたい人であれば、誰でもチャレンジすることができます。
例えば中級者・上級者で既に英語を身につけている方が、昨今のコロナ事情でなかなか海外に行けずにいるという場合、なかなか海外の方と直接話す機会が減っていると考えられます。そのような方が「英語で直接会話する機会を減らしたくない」という場合にも、オンライン英会話はおすすめできます。

フィリピン人英会話講師在籍オンラインスクール10選

ランク 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
名称

DMM英会話

ネイティブキャンプ

QQ English

ビズメイツ

hanaso

レアジョブ

ランカル

産経オンライン英会話Plus

Kimini英会話

クラウティ

評価 5.0
★★★★★
4.5
★★★★☆
4.3
★★★★☆
3.9
★★★☆☆
3.7
★★★☆☆
3.5
★★★☆☆
3.3
★★★☆☆
3.1
★★★☆☆
2.9
★★☆☆☆
2.7
★★☆☆☆
価格 月額:6,480円 月額:6,480円 月額:10,468円 月額:13,200円 月額:6,578円 月額:6,380円 月額:2,980円 月額:6,380円 月額:6,028円 月額:4,950円
国籍 多国籍 フィリピン中心 フィリピン フィリピン フィリピン フィリピン 多国籍
※カフェのため国籍の決まりなし
多国籍(ネイティブ含) フィリピン フィリピン
無料
体験
2回 7日間 2回 1回 2回 2回 英会話カフェ無料体験有 2回 10日間無料 3日間無料
公式ページ 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認 公式を確認

※価格は1日1回レッスンを受けれる中で最安値を記載

1位:DMM英会話

価格 月額:6,480円
講師の国籍 多国籍
世界120カ国以上、10,000人以上の講師が在籍
特徴・メリット
  • 色々な講師がいるため自分に合った人を選べる
  • 動画があり事前に講師をチェックできるため安心
  • 学習の目的に合わせて教材を選べる
無料体験 2回

DMM英会話はオンラインで学べる英会話として非常に人気が高いです。オンライン英会話サービス評価・満足度調査で業界No.1に選ばれるほど、質が良く各方面から評価されています。
幅広い国籍の講師が在籍しているため、自分の好みや目的に合わせた英語を学べます。無料体験や動画での講師チェックなど、学ぶ前にしっかりと講師を知れるのも安心ポイントです。
DMM英会話の公式サイトを確認する

2位:ネイティブキャンプ

価格 月額:6,480円
講師の国籍 フィリピン中心
特徴・メリット
  • PC、スマホ、タブレットどこからでも学べる
  • 24時間いつでも思い立ったら学べる「今すぐレッスン」がある
  • レッスン回数無制限で反復練習ができる
無料体験 7日間無料

ネイティブキャンプは場所を問わずにどこでも学べるのが魅力のオンライン英会話スクールです。専用アプリがあるので、PCだけでなくタブレットやスマホからでも参加できます。
レッスン回数にこだらず、短い時間で繰り返し利用することができるため、忙しい方に向いています。
ネイティブキャンプの公式サイトを確認する

3位:QQ English

価格 月額:10,468円
講師の国籍 フィリピン
特徴・メリット
  • 全員が正社員雇用の講師で安心できる
  • 講師はTESOLの資格を取得しており、採用後も継続的なトレーニングを受けている
無料体験 2回

QQ Englishの特徴は、とにかく講師の質が良いという点です。講師はみんなきちんと正社員での採用であり、国際資格TESOLの取得が義務付けられています。そのためただ英語が喋れるだけでなく、指導力に長けている方が多いです。
高速回線のオフィスからレッスンを提供しているので、スムーズに学べるのもメリットと言えます。
QQ Englishの公式サイトを確認する

4位:Bizmates(ビズメイツ)

価格 月額:13,200円
講師の国籍 フィリピン
特徴・メリット
  • ビジネス特化型の英会話が学べる
  • 初心者だけでなく上級者にもおすすめのレベル
無料体験 1回

ビズメイツはオンライン英会話の中でも、特にビジネス用の英会話に特化しているのが特徴です。
レッスンタイプや教材のレベルが分かれていて、自分に合ったレベルで学べるのが魅力です。そのためこれから英会話を学ぶ初心者だけでなく、中級者・上級者で英語力をさらに伸ばしたい方も安心です。
ビズメイツの公式サイトを確認する

5位:hanaso

価格 月額:6,578円
講師の国籍 フィリピン
特徴・メリット
  • SkypeやZoomなどから利用できる
  • 日本語対応のサポートがあるため安心
  • 復習システムが多く英語が記憶に身に付きやすい
無料体験 2回

hanasoは完全初心者からでも安心して始めやすいオンライン英会話です。
日本語のサポート体制もあるため、英語だけのやりとりでは不安な方も大丈夫です。自身の英語の習熟度に合わせて、反復システムを利用しながら学ぶことができます。
hanasoの公式サイトを確認する

6位:レアジョブ

価格 月額:6,380円
講師の国籍 フィリピン
特徴・メリット
  • 朝6時~深夜1時まで開講、当日5分前まで予約できる
  • ブラウザもしくはアプリでの起動ができる
無料体験 2回

レアジョブはブラウザや専用アプリを使ってオンライン上で学べるという英会話スクールです。スカイプなどのアカウントがなくても利用ができます。
開講時間が長く、思い立ったらすぐにレッスン予約できるので、忙しくて予定が組みづらい方でも続けやすいです。
レアジョブ英会話の公式サイトを確認する

7位:英会話カフェ LanCul(ランカル)

価格 月額:2,980円
講師の国籍 多国籍
※カフェのため国籍の決まりなし
特徴・メリット
  • 外国人メイトとWEB上で気軽にコミュニケーションを楽しめるスタイル
  • 勉強としての会話だけでなく異文化交流を楽しみたい方におすすめ
無料体験 英会話カフェ無料体験有

LanCulはスクールではなくコミュニケーションが図れる“英会話カフェ”です。カフェ、またはオンライン上での利用が可能で、さまざまなバックグラウンドを持つ外国人のメイトとコミュニケーションを取りながら、生きた英語を身につけることができます
英語を学びたいという方はもちろん、学んだ英語を試したい方、外国人と交流をしたいという方におすすめです。
LanCul(ランカル)の公式サイトを確認する

8位:産経オンライン英会話Plus

価格 月額:6,380円
講師の国籍 多国籍(ネイティブ含)
特徴・メリット
  • 日本語が話せるネイティブ教師も在籍
  • 家族でシェアできるプランもある
無料体験 2回

産経オンライン英会話Plusは、ネイティブを含む多国籍の講師が在籍しているオンライン英会話です。日本語が話せる講師も多いため、初心者からでも安心してスタートできるのが魅力です。
プランの中には家族割でお得に利用できるものもあるので、自分だけでなく兄弟や親子などみんなで英語を学びたいという方におすすめです。
産経オンライン英会話Plusの公式サイトを確認する

9位:Kimini英会話

価格 月額:6,028円
講師の国籍 フィリピン
特徴・メリット
  • 学研が提供するオンライン英会話
  • 毎日レッスンが受けられるプランで素早く英語が身につく
無料体験 10日間無料

Kimini英会話は、学研が提供するオンライン英会話スクールです。大人はもちろん、子供や幼児でも受けられるプランがあります。
利用者からのコスパ満足度が高く、長く続けられる英会話を探している方にぴったりです。無料体験が10日間と長いため、気になる方はぜひ体験してみると良いでしょう。
Kimini英会話の公式サイトを確認する

10位:クラウティ

価格 月額:4,950円
講師の国籍 フィリピン
特徴・メリット
  • 1人分の受講料だけで家族みんなが学べるシェアプランが魅力
  • 業界トップクラスの低価格
無料体験 3日間無料

クラウティはとにかく価格設定が魅力的です。安価でスタートできる英会話を探している方にぴったりです。家族でシェアできるプランがあるので、兄弟みんなで英会話を習いたいというような場合に非常におすすめです。
もちろん内容も充実しており、講師陣もレベルが高いです。
クラウティの公式サイトを確認する

まとめ

コロナ禍でも英語を学びたいなら、フィリピン講師のオンライン英会話スクールを利用すると良いでしょう。フィリピン人講師の英会話は、比較的低価格で利用できる上、初心者でも学びやすいという魅力があります。
オンライン英会話スクールはいくつかあるので、無料体験を利用しながら自分に合ったものを探してみると良いでしょう。